[コンセプト・想い]
最高のパフォーマンスを発揮したいあなたへ。
様々な治療を受けても改善しないあなたへ。
RACINEでは常にご来院頂いた方の心と体に真摯に向き合い、
なぜこの不調が起こっているのかを分析をして、
回復力、活力の手助けをしていきます。
[RACINEの治療哲学]
そもそもの痛みの起こる原因とは?
根本原因を探し出して、根本的に良くなって頂きたい。
患者さんが納得して施術を受けて頂き、一人一人を最高のフィジカルに導いていきます。
どんな疾患でも、根本的には頚部〜肩部の不調を取り除く必要があります。身体と脳を繋ぐ頚部の流れを良くしてあげる事がとても大切です。
何故?首肩周りが大切なのか?
それは、首と肩周りの筋肉は脳神経と直接繋がっているからです。
例えば、間違った歯の治療をして首や肩が痛くなったり凝った事のある方も少なくないと思います。
それは何が起こっているかと言いますと、関連痛が起こっている状態です。
神経は上から出ていて全て繋がっていますのですが、歯の痛みを感じる神経と首、肩周りの痛みを感じる神経は脳神経からでている場合があります。例え腰に症状があったとしても、首に原因があるケースが非常に多いのです。
また、上部頚椎には迷走神経の通り道もあります。迷走神経は頚部、胸部、腹部内臓と脳神経最大の領域を持ちます。
迷走神経は交感神経と拮抗する事から迷走神経を上手く刺激してあげる事が出来れば、頚部の疾患、脳性疲労、内臓の不調の不調の原因になる自律神経系症状を快調に導く事が可能になります。
このように、問診にてお話を聞かせて頂いたり、施術時に手の感覚で悪い場所を探して、根本的な原因を探し出していく事がとても大切です。
私はその原因を探し出すまで諦めません。感覚的に原因を見つけ出す事ができます。
また、背骨の歪みを正す事も大切だと考えております。
背骨の歪んでいる箇所から出ている神経が異常興奮を起こして内臓や支配筋肉に不調を来たす事があるからです。
脊椎神経が背骨の間から細かく出ています、その神経によって筋肉の支配神経は異なります、という事はその大元にある背骨の神経が出ている場所の通りをよくしてあげれば痛みや辛さはなくなります。
ただ、一人一人の状態により、一気に流れを良くしてしまうと負担がかかるケースもありますので、その判断は慎重にさせて頂いております。
腕周辺の痛みであれば頸椎、胸椎の歪みを矯正する事により腕の痛みの症状はなくなります。
頚部の調整がなぜ大事なのか?
交感神経優位の状態が続くと結果的に炎症反応が促進します。
炎症反応を無くす為には上部頚椎の調整を行い、迷走神経への適度な刺激をしてあげて”副交感神経”を働かせる事がとても大切です。このプロセスにて頚部調整にて自律神経系のバランスを正常にする必要があります。
首の詰まりが諸悪の根源と言っても過言ではありません。
首と肩まわりの筋を特殊な捻り圧を加えていく方法で刺激して脳に刺激をして反射を促す事をしていきます。
RACINEは、ただ気持ち良いでは無く、根本的な原因にアプローチをして、パフォーマンスの向上、痛みや辛さからの解放をするお手伝いをさせて頂き、一人一人の自己エネルギーや自己回復力を最大限に高めて頂くという在り方です。